地産地消カクテル「土佐犬」を作ってみた

diary-old
この記事は約2分で読めます。

最近売り出された岡林農園のぶんたんドリンクを試しに買って、消費ペースの極端に遅いダバダ火振1と割ってのんでみたところ……なんだか意外といけそうな感じ。

……ローカルというか地産地消?→文旦独特の苦さがグレープフルーツに似てるな→ソルティドッグみたいにグラスをスノースタイルにしてみたらよくね?→ダバダ&ぶんたんドリンク&高知県産の塩=地産地消カクテルw

結論:この地産地消カクテルをソルティドッグ繋がりで「土佐犬」と勝手に命名し作ってみよう

あなた、お酒飲めないんじゃなかったっけ?2という脳内指摘を受けつつ、グラスをエセスノースタイルにしてもう1回作ってみました。

「土佐犬」暫定レシピ (5/21修正)

  • スノースタイルのための塩(高知県産)
  • 手に入れば文旦 or 小夏、果実の入手が困難な場合はドリンク可
  • ダバダ火振

スノースタイルにしたグラスに氷を入れ、ぶんたんドリンクとダバダ火振を入れて軽く混ぜる。
比率はお好みで。わたしは目分量4:1でやりました。3:1とかでもいける?

いずれも「高知県産」であることがアイデンティティです。
県外の方は塩の条件を外し、下2つを通販などで手にしてみて下さい。

感想と展望

ぶんたんドリンクが果汁14%と薄めのため、人によっては「たっすい」3印象を受けるかも。あと、ダバダ火振の度数は25度、ここまでやっちゃうと焼酎が好きな人には物足りないかなー……
逆に、ワレワレのような「飲めない」人向けのさっぱりソルティドッグもどきと言えそうです。

今冬までシーズンを待たないといけませんが、やはりこれは「絞りたて文旦果汁」でやると一気に化けるのではないでしょうか。ソルティドッグも、絞りたてグレープフルーツジュースでやると格段に味が違うそうですし。
その場合は「土佐闘犬」と呼んでみるとか。

+++

今日のお昼は「青の洞窟」の豚挽肉とハーブのソースでパスタしました。
そうよ。今日めっちゃ蒸し暑かったから冷製パスタにしようと思ってたけど、ソース冷やすの忘れてたんでしたorz

  1. 焼酎独特の風味と度数が苦手で、買っていながらのんでなかった []
  2. いや、弱いんです……ビールコップ1杯も飲めないしほかのアルコールものも2杯でダメ []
  3. 味などが「薄い」こと []