CPU冷却問題、やっと解決する

この記事は約2分で読めます。

ワレワレ含め家族全員、効き過ぎた冷房というのは苦手なのですが、ここ数週間くらい、自作PCのCPU温度があり得ない早さで上昇し、そして落ちるorz ということを繰り返していました。

どのくらいなのかというと。
6:50起動、室温は恐らく27度くらいのとき、20分後にはCPU温度80度 orz
とかざらにあったのです。
当然、負荷をかける作業などできません。BOINCはもちろんのこと、ウィルス検査やReasonもろくにできない有様だったのです。

CPUファンやグリスを買い換えたモノの一向に改善する様子がなく、これはいろいろいじってるうちにマザーとかにまずいことやっちゃってたかな……と思ったんですが、ふと気がついた。
電源ユニットの排気口の真ん前に、CPUファンの吸気部分があることに。

電源ユニットの排気→暖かい空気→それがCPUファンの吸気に→熱気で冷却を試みていることに→そりゃ無理な話だ orz

時は折しも、MFT4ネットラジオの再放送を予定していた金曜日のこと。
本放送中に熱暴走でばっつん電源切れたorz ことを踏まえてこれは何かした方がよかんべ、と急遽パーツを買いに走ったのでした。


詰まるところ、電源からでる熱気をファンが吸い込まないようにすればよいわけで……と思い巡らせて買ったのがGIGABYTE G-POWER2 PRO
結構大きいので、ほかのパーツに干渉したりしないかなぁとソレまでつけていたファンのサイズと比較してこれなら大丈夫そう、と購入、つけて再放送に臨んだのでした。

で。
今日1日BOINC回しっぱなしにしてたんだけど、温度は軒並み40度後半から50度。
これは解決したと見て良さそうです。

やっと、心配事が1つ減りました☆