捜し物は意外と近くに

この記事は約2分で読めます。

この鯖でちゃんと動いてるWPテーマが、ローカル環境でパーサエラーってどういうコトよorz
CSSいじったりローカルテストできないじゃないのよッ

閑話休題。
ついったDTMerクラスタでSMAFからのオンライン音楽イベントの思い出→エクスクルーシブメッセージの送信を軸にしたそれぞれの制作環境秘話とか、オンラインイベント中の人側のコメントとか、いろいろと懐かしい話が出てました。

SMAFはSquare Music Arrange Festival の略で、別名をCRYSTAL。正式名称の通り、(旧)スクウェア作品対象のアレンジ祭りです。
いまや、一次二次を問わず音楽を作って発表する場は多岐にわたっていますが、その頃(SMAF開催が2003年6月頃なので6年以上前ですね)はあまりなかったような。
対象作品の広さも手伝って、実に66曲もの□アレンジが一堂に会することになったのでした。

懐かしさついでに、これ書いてる今もSMAF中。
今も何らかの形で繋がってる音楽関係の人は、この頃から交流がはじまった人が多いです。

こういう「昔話」をしていると誰かから必ず出てくるのが「あの(この)イベントがきっかけ(ターニングポイント)で今の自分がある」という発言。
そういや、わたしが「参加者」に加えて「主催者」にもするようになったのは、SMAF開催から10ヶ月経った2004年の4月でした。
こうして生まれたMFTは、また新たなきっかけや気づきとなっているかしら。

そして、「わたしのSMAF感想コメントにあった指摘がきっかけで制作の方向性が変わった」ってリプライもらって、「えー、そんなこと書いたっけ?」……と、自分が書いたコメントテキストを探している人がココにいます。
捨ててたらどうしよう……ちゃんと書き上げて投下できた数少ない長文テキストなのに!
探してるついでに、TAネタの書きかけテキストも発掘しちゃったよ……

ちなみに、わたしのSMAF出展作品は Tropical Lord Exdeath でありました。
当時はSC-88Pro対象のMIDIデータ作って、まとめて一本録りしてましたわ。懐かしい。
プレイヤーが曲回してきたときは悶絶した……