マイミクの麻琴さん、よっすぃさんが高知においでるというので、黒いのんと一緒に突発オフを決め込むことにしました。    
ところが、DFFやり過ぎとか寝坊とかで合流が遅れ、皆がそろったのは14時過ぎ。     
まずはご飯食べましょう、ということで、卸団地の Hervest へ。このメンツでパスタを食べるのは2回目ですな。 
麻琴さん:ペンネジェノベーゼ    
よっすぃさん:ボロネーゼ     
黒いのん:サーモンクリームパスタ     
ワレワレ:今日の昼パスタセット(えびのペペロンチーノ)     
とそれぞれが舌鼓を打ったあと、話はPSPのメモリースティックに。 
なんでもDFFのメディアインストールデータが入らないという麻琴さん、カードの容量を聞いてみると256MB。    
そら入りませんがな、というわけで予定を変更し、エレパへメモリースティックを買いに行くのでした。 
しかし。    
地元組の同行者が筋金入りのデジタルガジェットヲタなもんだから、「普通のメモリースティック」を買わせるはずがないw     
「無難に」?、microSDHC 8GB + MS DuO アダプターのセットをふたり分お買い上げいただき、次のオフ予定地へ車を進めます。 
+++
対戦場所に選んだのは、珈琲 蔵人珈蔵 南国店(下記ページの右下)    
http://www.zukan.co.jp/morning/index08-11.html     
ワイワイ騒ぐ雰囲気のお店ではないんですが、厳選されたコーヒー、紅茶があり、フランチャイズ店でありながら地元人気店のお菓子を使うなど「地元らしさ」も出しているお店。     
先日、ひとりDFF充していたお店でもあります。 
普通の座席とちょっとした小部屋な席とがあるというので、光速で後者を選択。    
注文がてら、メモリースティックを取り出してデータ移し替え等、対戦準備に明け暮れておりました。     
それにしても、刃物がないと開けられないmicroSDのパッケージには参ったけど、それをこじ開けるよっすぃさんのATKには正直しびれたw 
+++
頼んだコーヒーやスイーツを肴に、いざ、対戦開始。    
それぞれの使用キャラは次の通り。プレイ開始時のレベルはうろ覚えで、遠征組キャラの対戦性格はさらにうろ覚え。 
・麻琴さん:アナザークジャ・Lv27 慎重→猛攻    
・よっすぃさん:フリオ→セシル・Lv12 戦略     
・黒いのん:アナザークラウド・Lv26 猛攻     
・ワレワレ:エクスデス・Lv38 猛攻 
麻琴さんとワレワレは萌えキャラ指定、黒いのんは中の人(声優)的指定。    
よっすぃさんは特に決めてなかったようですが、この対戦を通してセシル使いに転向しました。     
パラディンの空中戦性能がいいよね。 
+++
まずは一戦!と、麻琴クジャ vs Dynエクスデス、よっすぃフリオ(?) vs つばいクラウドで対戦開始。    
実はキャラ持ってない+ストーリーでエンカウントしてない、で今まで一度もクジャと戦ったことのないワレワレ、リングホーリーはガードし損ねるわ、近接魔法コンボは食らってみるわでフルボッコ。     
さらにEXバースト来ちゃったで(((( ;゚д゚))))アワワワワ     
しかし…… 
1 麻琴クジャ、バースト発動条件のHP攻撃当てる    
2 ブレイブが0になる     
3 ワレワレが装備していたオートシヴァ発動、ブレイブ上昇を阻止     
4 バースト中、一貫してブレイブ0 
結果、EXバーストでの被ダメ0。    
「無常だなッ!」とデルタアタックで返り討ちになりますた。 
残り二人の戦闘終了を待って、今度はよっすぃさんと対戦。(このときキャラはフリオでしたっけ?セシルでしたっけ?)    
<del>永遠の虚無を訪れさせたような気がするのですが、どうでしたでしょうか。</del>     
リプレイ確認。ネオアルマゲストでとどめ刺したのはつばいクラウドでした。     
EXクリティカルアップつけてるから、ブレイブダメージ322連発なんてやばいことになってたw 
+++
ひととおり地元組 vs 遠征組の交戦が終了した時点で、全員のフレンドカードがそれぞれに行き渡ったことになります。    
#地元組・遠征組同士では対戦済みだから     
ワレワレが小休止でケーキ食べたりPPカタログに目を通したりしている間も、3人は黙々とプレイしています……が、なんか様子が変。     
麻琴さんが必死の様相でプレイしているのを隣からのぞいてみると、そこには…… 
エアダッシュで猛然と麻琴クジャに迫る、某プレスディフェンダーの姿が。
………そういや、うちのえくたんゴースト「猛攻」タイプだったよね。    
クイックバトルでも延々相手を追っかけ回してハリケーンとかソードダンスとかアルマゲストとか出してたよね。 
迫るタイミングの分かる追撃ならともかく、これは確かにちょっと怖いw    
プレイヤーにプレッシャーを与えるというところでは、ある意味「プレス」ディフェンダーの面目躍如であり、ガードのガの字もしないあたりに羊頭狗肉の香りがいたします。 
つーか、麻琴さんだけじゃなく、ワレワレ以外みんなえくたんゴーストとオフライン対戦しまくっていた件。    
レベル差と装備品のせいか、総員枕を並べてふるえっくの様相を呈していました。 
鈍重な分一発一発が重いから、○ボタン一撃(カウンターのソードダンスかな?)で4桁ブレイブダメージ→即ブレイク、とか、気がついたら6000ブレイブためられてて一撃だったとか……これはもはや別の意味で「エクスデス道場w」    
#本来は「高レベル最弱CPUに設定した彼とクイックバトルすることで、キャラのレベルを上げる」コトと思われるので     
#苦戦させているのは「別の意味」になるでしょうね
眼前にオンライン対戦ができる状況でありながら、ほとんどゴースト対戦に興じているワレワレ。   
対人戦も魅力的ですが、その「分身」と戦うのも別の魅力があるのかもしれません。    
意外な挙動をしたりしますしね。    
そんなワレワレも気がついたら、つばいゴーストクラウドから疾風の珠までライズしていたり。    
#ライズ率0.1%なんだけどなー…… 
まるまる2時間以上、珈蔵で対戦充し、総員操作キャラのレベルが10~20ほど上がりました。   
プレイヤーレベルも同様とおもわれます。……そう、思いたい。 
日はとっぷりと暮れ、晩ご飯にしよう、どうせなら行ったことないところ開発しよう!   
……と、以前から気にしていた、ごめん・なはり線ごめんまち駅近くにある Cafe Deli 穀 に向かったものの、お店は閉店orz    
時間も押し迫っていたので、ゆず庵でオムライスすることにしました。この時点で19時半回ってるw    
久々のゆず庵で、やっぱり対戦充とゴースト充しまくり、オーダーストップを合図に解散。 
予定が二転三転してしまってアレなところもありましたが、おつきあいありがとうございますた。   
すれ違いやオンライン対戦もいいですが、やっぱり面と向かってやるのが一番楽しいですね。 
【Another Episode】   
遠征組と解散したあと所用でゆず庵隣のファミマに立ち寄ったんですが、黒いのんが飲料コーナーへ呼びつけるので何事かと行ってみたら    
特 定 コ ス モ ス 缶 が 特 定 方 向 で 陳列されておりました。 
ガソリン代の代わりに1本請求し、帰り道で飲み干しました。
【さらに後日談】   
昨日、何気なくもよりのローソン寄ったら飲料棚に空白が。    
ポーションもうなくなるんだなーと思ってたら1本だけ残っていて、それがよりによって特定コスモス缶。 
……あぁ、買いましたよ、最後の1本。   
某プレスディフェンダーに自己主張されまくってますw
 
  
  
  
  
コメント
[…] 気がつけば、約2ヶ月に1度のスパンで開かれている、DFF四国勢オフ。 (参考。そういえば、前回のレポートまだ下書きだ……) […]