[SereneBach] AddrelプラグインでLightbox 2 キャプションも出す

この記事は約2分で読めます。

すたばたばた昨日、Willcom03のモックさわりに&スタバしに高知市内まで出てきました。
県内唯一のウィルコムカウンターに行ったところ、あつくないモックがありました。
高知にホットモックがくるのは発売後かなぁ。
で、写真はスタバで食べたもの。ホワイトチョコモカとトマトカレーパイ。

画像表示のお供と言えば Lightbox JS(現在いろんな派生スクリプトがありますね)。
Lightboxのお供と言えば Addrel プラグイン
画像アップロードの際 rel=”lightbox” を自動で追加してくれる、心にくいヤツですね。

先日、この画像表示スクリプトをLightbox Plus → Lightbox 2.04 に変更しておや?と思ったのが「写真のキャプションでねーorz」。
よくよく見ると、Lightbox 2.0 のキャプションは リンクの title属性 を反映していて、Addrelプラグインでは画像のみ alt title 属性を出すからそりゃでねーわって話ですね。

なら、Addrelプラグインでaタグでもtitle属性出力するようにすればいいじゃない

というわけで、やってみました。


あ、もちろんですが、すべてはLightbox 2.0 を正しく適用してからですよ。
(SereneBachで使う場合、lightbox.js と lightbox.css にある指定画像のパスを相対から絶対に変える必要があります)

addrel.pmの80行目を書き換え

return ($param{‘type’} eq ‘thumb’) ? $thumb : ‘<a href=”‘ . $self->get_url . ‘”‘ . $attribute . ‘ title=”‘ . $self->name . ‘”>’ . $thumb . ‘</a>’;

同じく98行目も書き換え

return ($param{‘type’} ne ‘link’) ? $text : ‘<a href=”‘ . $self->get_url . ‘” title=”‘ . $self->name . ‘”>’ . $text . ‘</a>’;

要は「最終出力の時にaタグにtitle属性も入れとけ-」という改造になった……はずです。
拙宅では動作確認できました。アップロードの時点でリンクの中にtitle属性が自動で入ります。
「おまえ、まちがっとるがなー」とか「こっちの方が楽じゃね?」とかあったら突っ込みよろしくです。

タイトルとURLをコピーしました